こんにちは、紅茶です。
あけましておめでとうございます。
今回は、久しぶりのボイスログです。
あ~、久しぶりすぎる・・・!新年最初の記事はボイスログでのご挨拶がいいかと思いまして、緊張しながら作りました。
今回は動画の内容を書き起こしたので、文字で読みたいという方がいましたら、下にスクロールしてご覧ください。
それでは、どうぞ。※地声ではありません(倍速かけてます)
VoiceLog Vol.4 書き起こし
一部の内容に訂正があるので、書き起こしたものに追記しています。↓
「こんにちは、紅茶です。
久しぶりのボイスログ、です。ね。お久しぶりでーす。
今年もよろしくお願いしまーす。
これを聴いてくださっている全ての人にとって良い一年となりますように。
ということで、久しぶりすぎてもう、何を話そうか迷っているんですが。
んー、
今年は、そうですね、大きな災害もなく新年が始まったので良かったですね、
去年は大変でしたから。去年は年賀状の記事を出す予定だった日もずらして出したりね。
今年は今のところ大きな災害などなくて良かったですね。
今のところ。
・・・
えーと。寒いですか。皆さん。笑
寒いですか。あったかくしてね。
私は寒いの苦手なので。うん、でも、えーと、寒い時期にあったかくするってのが、いいよね。
あったかいコーヒーを飲むとか(紅茶でもいいけど)、あったかい毛布、布団。
あったかいお風呂、
そして、あったかいゲーム。あったかいゲーム。
あったかい、ゲーム?何かある?
熱い、炎、ファイアー、ヒート、ヒートテック。熱いゲーム。
BLEACHヒートザソウルしか今出てこないんだけど、まあいいや。
あ、ファイアーエムブレム。そうだ。ね。
だからなに。だからなにー。
えー前回のボイスログからだいぶ間が空いたので、その間色々プレイしていましたけど、
色々やったので、何個かピックアップして話そうと思います。
最近プレイしたのは、Balatroです。ローグライクなカードゲームですね。
私ローグライクのゲームはクリアまでやれる自信がいっつもないんですけど、これはなんかゲームオーバーになっても勝利して、も、ごめんね笑
ゲームオーバーになっても、勝利しても、なんか、延々とやっていられるというか。
ね。無心でソリティアやっているような感覚でプレイしてました。
ソリティアって昔のパソコンに最初から入っていたやつ、知ってる?今も入ってる?
Windowsには入ってたんですよ。
今はクロンダイクっていう名称に変わってるかな。
(正式名称はクロンダイク)
あの、クリアしたらカードが溢れてきてバウンドするやつ。
そうそう、クリアしたらね、なんかそういう演出が入るやつがあったんですよ。
まあいいとして、それを飽きずにずーっとやっているような感じでした。
確かに、Balatroは中毒性が高いゲームですね。
面白いので知り合いにも勧めました。おすすめです。
これ始めたばかりの時は、カードを選択して「ゲームをプレイ」を押したいのに、間違えてね「ディスカード」を押しちゃったりとかして、あ〜捨ててしまったー!って何回か、なりましたね。
ストレート5枚選んでおいて捨ててたりね。
Swtichだったからボタンの押し間違えで、そういうことが起きちゃうんですよ。
タッチでやる方がいいのかな。
あと最近やったの・・・は、
鉄拳8やってみました。
はちって言っていいの、エイトって言った方がいい?
鉄拳の8やりました。懐かしいし、コマンドがPSPの頃と変わってなくて(恐らく)
リリの技とかまだ覚えていました。鉄拳7もやってましたけど、その時も同じこと言って、言ってました。
キャラデザもそんなに大きく変わらず、あの頃のリリとドラグノフがいて、やっぱり私はこの2人が好きだな。
Get Ready for the Next Battle!ダダん!っつって。
こう、顔が出てきますけど。ストリートファイターみたいにあの、顔は動きません、ここでは。
はい。プレイアブルキャラにいなくなってる人もいましたけど。アンナとかね。いなくなってました。
あと州光っていうのもいたんですよ、Wii U※の鉄拳にいましたね。他にも州光出てるのあったかな。
【追記】※「鉄拳タッグトーナメント2」のこと。PS3やXbox版もあります
ちょっとわからないんだけど。(鉄拳7のDLCにいました!)
狐のお面被ってるかっこいいキャラがいたんですよね。
まあまあでも、面白いですね。
フォトモードもあるんですけどこれも面白いですよ。
これ私が撮ったやつなんだけど。リリです。かっこいいでしょ!
あとこれ。ちょっと、顔が近い2人。ね。ドキッとする場面ですが、カメラを引くと、こうなってます。
笑
あ~。ね。お茶目。お茶目だね。
こんなのもあるよ。楽しそうだけどこれ、ハメ技をかけられてる最中。
いいでしょ。(何がw)
あとは、アプリのポケモンのカードゲームやってみたりもしました。
ずーっと前にね、ポケモンのカードはね、お家にあったんですけど、兄弟が集めてたので。
でも私はポケモンのカードゲームにはあまりハマらなかったんですよね。
イラストを見ているのは好きでした。
せっかくなのでアプリで試しにプレイしてみましたが、
カードの移動とかダメージの計算とか勝手にやってくれるのはすごい便利ですね。
うん。勝利するとこうやって活躍したカードを見せてくれます。
プクリン。
あ、Vaporeonyていう名前でやってるんですよ。私が。はい。私がシャワーズが好きで。
シャワーズは英語版だとVaporeonなので、なんとなくVaporeonyで。うん。
コンピューターと何回か対戦しましたけど、でも、やっぱり私はコレクションとか、カードを眺めているだけでいいかなぁと思いました。
対人戦もやってみたんですが、まあ、みんなもちろん強いし。
ポケモンのカードゲームってこんな感じかーというのが、体験できたのは良かったかなと思います。
うんうん。
お正月は他にやることが色々あって、実はゲームあんまりできなかったんですけど、
普段の日からよくやってるのでね笑
お休みも兼ねて、別のことして過ごしました。お笑い見たりとかね。
みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか。
はい、えーと、ちょっと待ってね、
ということで、えー、最近プレイしていたのはこんな感じでした。
まだ他にもプレイ途中のものがあるので、それをしばらくはクリア目指してやっていこうかなと思います。
はい、そんな感じでいいかな?どういう感じかなぁこれ。
あの私こういう、自分の話を録音することにあんまり慣れてないので
恥ずかしいんですよね。正直恥ずかしいんだけど。
過去のやつとかもう恥ずかしいから見れないんですよ。
これ聴いてる人も恥ずかしくなったりしてませんか、大丈夫?
変なやつあったら、カットします。
えー、では。みなさんも色々大変なこととかね、あると思いますが、
楽しむ時間を作って、自分を癒してあげてください。
あんまり頑張りすぎずにゆっくりやっていきましょう。
では、えー今回は、終わりましょうか。
では、今年も紅茶とゲーム日記をよろしくお願いいたします。
いつも読んでいただり、コメントをしていただいている方々もどうもありがとうございます。
なんかもっと今年は面白いことやれたらいいなとか思いつつ、やりたい、
やり、やれたら、やりたいなーっていう感じです。
やっていきたいですね。
それでは、皆さん、ご視聴、ありがとうございました。
ではまた。」