数えれば 憂愁に沈む
積みげぇに
心移ろう 冬の暮
紅茶
積みゲーを数えて気持ちが沈みつつも、
他のゲームをやろうか迷っている様を表したもの。
(先生、いかがでしょうか)
「多すぎる!あまりにもッ!!ははッ!」
こんにちは、紅茶です。
この度は、積みげぇを消化しませうといふことで、
積んでいるゲームに取りかかるぞっ!という記事です。
わたしがそのようにしたいから書くのですが。
積みげぇはそのままで放置してそっとしておくのが良いものと、
久々に再開したらやっぱり面白いじゃん、というものがあるかと思います。
まずは、積みげぇの中で、「もういいや」と思うものと、まだ未練があるものに分けてみます。
ディスガイア7はいつかやる、
バイオRE3は怖いけどまた挑戦する、
大逆転裁判1&2もまだやる、
カービィ可愛いからいつかやる、
ティアキンはいつやっても楽しめるからまだやる、
サンドロックもいつかやる、
ハデスもそのうちクリアする、
あ、無理。
とりあえず起動してみませう
げぇむ機の電源を入れて、何も考えることなく無心でソフトを起動。やりたいげぇむが別であっても決して見てはなりません。
とにもかくにも、まずは積みげぇのタイトル画面に辿り着くこと。
話はそれからだよね。
はぁ?
でぇた破損!
この△×?◎(ピーーーーー)
「「「「「「「Oh, No~~~」」」」」」
ダウンロードし直している間、瞑想をして心を整えます。
ようやく辿り着きました。
さて、ここから積みげぇに取りかかる大事な瞬間です。
タイトル画面で、ボタンを押すのです!
こんてぃにゅーをポチるのです。
せぇぶでぇたを選択し、「承知(はい)」を押すのです。
最後に保存した日付がどんなに昔であろうと、己を責めてはいけません。
せっかく発売日に定価でこしらえたのに…
クリアするつもりでいたのに…
数多の煩悩にかられようとも、決して道半ばで放り投げた己を責めてはいけません!
私に非はない。多分!
さあ、ボタンを押すのだー!
っしゃぁ〜〜。
1話と2話うる覚えだけど3話が始まったー。
アニメーションも入っててすごいー。
ぉー、逆転裁判ぽいー!21分て笑 20分でいいのに笑😆
きゃっきゃきゃっきゃ
ポチ、ポチ…
ポチ、ポチ…
ポチ、ポチ…
「・・・この人かっこいい」
ポチ、ポチ…
「あ、もう夕飯の時間だ」
久々にやったら面白いのでまた続きやってみよー。完
「「「「「「Wow~~~」」」」」」
「さらば積げぇ」
1月に入ってからほとんどゲームをする時間がとれないまま2月になってしまいました。
なるべくクリアしてから感想を書いていく、という目標で記事を書いてきましたが、現状のようにクリアまで待っていたらいつまでも記事が出せないということになってしまうので、とりあえず書けそうなものからどんどん書きたいものです。
積げぇがある、やりたいゲームが多すぎる、という悩みはゲーム好きであれば誰もが抱えているものですね。仕方がないんですよ。時間は限られてます。
セールで安くなったら欲しくなります。どのゲームも魅力的です。
こんな記事を出しておいてこういうのもアレですが、積んだものを無理に頑張らなくても別にいいやと思ってます笑;
「楽しいかどうか?」自分に問う。やっていて楽しいのであれば、世間で酷評されていようが、旬を過ぎたゲームだろうがなんだろうが、プレイしたらいいのですっ。
もう気持ちが冷めてしまったのであれば、思い出の中にそっと閉まってこう告げるんです。
ありがとう。
あり~がとう、さよ~うなら、積~みげぇ。ひとつづつのソフト、わ~すれ~ない~。
「「「「「「Time is money」」」」」」
どうぞみなさんも、貴重な時間を大事にして今を楽しんでください。
私はあれもこれもやりたい気持ちはあるのですが、急ぎ足でクリアするよりも1つ1つをじっくり楽しみたいものです。新作出ても知らんがな、私は今これやってるんじゃ、終わってからだぞ、と・・・・・。
そう、なれ、たら。
そう、なり、たい。
今回はここまで。
いつも読んでいただき、どうもありがとうございます。
ではまた。