紅茶とゲーム日記

気楽にゲームの感想とか色々な雑談、健忘録。

体調が悪い時にちょうどいいゲーム

こんにちは、紅茶です。
4月は忙しくて、肉体的にも精神的にも消耗するイベントを回収していました。
今は風邪でダウン中です。しんどい。ガーン。
GWはお家でゆっくり派ですが、何もできない時間を過ごすのは嫌だなぁ。
ということで、体調が悪い時にやるとちょうどいいゲームについて記事にしようと思い、書いてます。

今ちょうど体調不良なので実際に色々試しました。
もちろん誰にでも当てはまるわけではないです。

参考程度に読んでね。

 

大前提として、ちゃんとご飯を食べて、薬を飲んで寝るということは忘れないこと。
わかったかい。いいね。

 

それではどうぞ。

 

 

体調が悪い時にちょうどいいゲーム


無双シリーズ


操作が簡単。ストーリーが程よくどうでもいい。
キャラ数が多いから必ず1体くらいは育てたいのが見つかる。
今回は無双オロチ3アルティメット、無双アビスをプレイしてみました。

オロチのストーリーは前にクリア済みなので、インフィニットモードやユニーク武器を集めたりしました。

 

無双アビスはクリアかゲームオーバーになるまでの時間がだんだん長くなっていきがちなのと、やめ時がわからなくなるので、調子がすこぶる悪い時にはおすすめしません。
楽しいから。(あとで感想記事にします)

服部半蔵でクリア。いつか佐々木小次郎が追加されるのを待っています

 

アドベンチャーゲーム


「遥かなる時空の中で6」をプレイしてみました。
しんどい時にやる乙女ゲーはいいです。私はときめくよりも先に笑ってしまう変な習性があるので、笑っちゃいました。(いい意味で)


自動送りにして、目を閉じていると、その世界の中にいるようで居心地がいいです。
ドラマCDを聴いているような。
戦闘があるので、ずっと目を閉じて聴いているわけにはいきませんけども。

 

 

声を聴いていたいだけならゲームではなく、Youtubeなどで朗読を聴くのが良いですね。

 

ちなみに推理系のノベルゲームはダメでした。ぼーっとやっていると「あいつなんて言ってたっけ」状態になりました。笑💦

 

ディアブロ3で大好きだったロード画面。

「人の話はよく聞くこと」笑

 

Switchオンラインで遊べる昔のゲームをかじる

追加パックに加入しました。

「どこでもセーブ」機能のおかげでいつでも中断できるので、気楽にやれて良いですね。今回はメトロイドフュージョン、黄金の太陽〜開かれし封印〜、スーパーマリオランド6つの金貨をお試しプレイしました。

ソフトを選択すると瞬時に起動。思わず「早っ」と呟いた。

メトロイドフュージョン

メトロイドフュージョン面白いですねー!「昔のゲームは説明不足で難易度が高くて操作がやりにくい」という印象がどうしてもあります。でもこれは遊びやすいです。

メトロイドは未プレイなのでこれが初めて遊んだメトロイドになります。

Switchで出たメトロイドドレッドのRTAを見たことがありますが、あの作品と一部BGMが同じで、「昔からこんな演出だったんだ〜」と感動しました。

機能がアンロックされて有利になる、行けるところが増える、隠し部屋を見つける、セーブ地点で安心するなど、昔のゲームとはいえ今プレイしても普通に面白いですね。

もちろんそうなんでしょうけど改めて感じました。

 

黄金の太陽〜開かれし封印〜

黄金の太陽は序盤だけお試し。本当に序盤の序盤。

大岩が降ってくるので南へ逃げろとのこと。最初、ここが階段だと気づかず、どこに行ったらいいのかウロウロしていました。笑 ↓

よく見たら段差が描かれている

 

流石に階段の感想だけだとまずいのでもう少し進めました。そのあと謎の敵に出会い、一撃でやられて倒れちゃう。そしてタイトル画面が登場。

あれから3年後・・・ということで、ここから壮大な冒険が始まる、ようです。

 

マリオ6つの金貨

実際にゲームボーイでプレイしたことがあります。ちょっとだけですが。

このカバがいるステージで、シャボン玉に乗ってふわふわさせながら進むと・・・↓

コインや敵が見えます。

無視してひたすら画面上で滞空しながら進むと、ゴールできちゃう。

楽ちんなステージだったのを覚えています。マリオ下手くそな私は大喜び。

はい、余裕でクリアー!(何が楽しいんだ笑)

 

Switchオンラインに加入している間にもっと色々なゲームをお試ししようと思いました。

特に昔のゲームに思い出がなくても、こんなゲームがあったのか!と新しい感覚でやれます。

それに、タイトルは知っている、より、プレイしたことある、ほうが開発側もきっと嬉しい。

 

【番外編】スマホでやるなら

普段ほとんどスマホでゲームをしませんが、1つだけ長くプレイしているのがあるのでおすすめします。それが「対戦ズーキーパー」。
動物を3つ以上繋げて消すパズルゲームです。1戦にかかる時間が短く、途中でしんどくなっても切り上げやすく、プレイしやすいです。

オンラインで誰かと対戦するのがメインです。動物のアバターや、背景やデコレーションを集めるのが楽しいです。私は無課金ですが楽しめています。復活アイテムやお助けアイテムがたまにもらえるので、普段は使わずに溜めておいて、欲しいアバターがある時だけ使っています。


【余談】
実は「ショックウェーブ」というサイトがあった頃から知っている、思い出深いゲームです。ズーキーパーをプレイしている人なら知っている人は意外と多いかもしれません。もう今はサービス終了したサイトですが、「ショックウェーブ」についていつか話したいです。いろんなゲームやアニメーション作品がありました・・・!

 

 

ということで、さらっと感想を述べた記事でしたが、いかがでしたか。


休んでいる間にゲームを進めたいし記事も書きたいし、やりたいことが沢山あります。
でも休まなかったら意味ないですね。笑💦
皆さんも体調にはお気をつけて。
無理せず楽しい時間を過ごしてください。

早く良くなりますように。


コメントやスターをつけてくれる方もどうもありがとうございます。
とても嬉しいです。

 

それでは、読んでくれてありがとうございました。
ではまた。

 

ポケモンスタジアム懐かしい!!