こんにちは、紅茶です。
どうぶつの森 ポケットキャンプが終了し、「どうぶつの森ポケットキャンプコンプリート」が新たに配信されました。
元のポケ森は2017年11月に配信開始されたアプリです。
もう7年経ったんですね。
最初はやることが単調で飽きやすいと感じていましたが、アイテムやイベント、どうぶつ達が追加されてアップデートされていきました。
私もプレイしていました。毎日ではなかったものの、楽しんでいました。
今までの要素を詰め込んだ買い切り版がこのコンプリートです。
個人的に月額課金制よりも買い切りが好きなので、良かったです。
また、オフライン環境で遊べるのもいいですね。
早速プレイしてみたので、今回は「ポケ森コンプ」の感想です。
それではどうぞ。
やることは今まで通りです。引継ぎを終わらせて、久しぶりにじっくり見て回ります。季節が過ぎた家具や洋服を外していき、クリスマスの家具に変えていきます。
リーフチケットが廃止され、今回から「リーフストーン」というアイテムに変更。
これがけっこう、がっぽり貰いやすくなりました。
自力で集める以外は課金だったアイテムなので、それが貰えて嬉しいです。
課金がないので、自力で集められるようになっています。
私は溜め込んで節約して、結局あまり使わないというタイプなので、今回はどんどん使っていこうと思います。(それでもまだ余ってる)
さっそくフォーチューンクッキーに使いました!
今これを書いているのが12月でクリスマスシーズンなので、クリスマス家具でキャンプ場を飾ってみました。
どうぶつを増やしたい
旧ポケ森でやるのを忘れがちだった「フータの探検スゴロク」
貨物船に積荷を乗せ、どうぶつのスゴロクをゲット。素材を消費してサイコロを振ります。ゴールまで行くと、目当てのどうぶつが訪れるようになります。
貨物船でスゴロクをゲットすることまではやっていましたが、素材を消費してサイコロを振るので、節約したい私はあまりやっていませんでした。
ですが、もうどんどん振っていきます。
また貯まるさ!
何個かやって、ベーグル、チャック、チーズが来るようになりました。
貨物船に乗せる積荷や家具を量産
キーのもと、カチカチのもとなど、素材はカンストしやすいので、クラフトにじゃんじゃん使って貨物船に乗せる積荷にしています。
(つみにアイテムではなく、普通の家具をクラフトして乗せてます)
「積み荷を・・・積み荷を燃やして」
「みんな燃えたわ、キュルン!」
私の脳内で積み荷=ぺジテのラステルなので、積み荷クラフトの際にこのシーンがしょっちゅう浮かびます。とりあえず、アップルごめん。
くちぶえ峠
ポケ森コンプに初登場したエリア、くちぶえ峠です。
ここにフレンドや、とたけけがいます。夜7時になるととたけけライブが開催されています。
フレンドがいなくても、公式サイトにあるQRコードで、NPC的なキャラを登録することもできます。
私も入れてみました。
フレンドやこの追加したキャラクターたちに話しかけると、鉱山へ入る手伝いをお願いすることができます。
クラフト時間を短くする
旧ポケ森の「友の会」の特典に、クラフト時間の短縮がありました。ポケ森コンプでは「友の会」はなくなりました。
無課金でリーフストーンが集めることができるため、クラフト時間を短くするために使うのもいいなと思いました。
何段階かあるので試しに1段階短くしました。6時間短縮!あと120個使えばさらに12時間短縮!クラフト台が使用中になる時間を減らせていいね。
取り逃したアイテムをゲットしたい
コンプリートチケットがあると、過去のフォーチューンクッキーを1個選んでアイテムがゲットできる。かぶることもあるので、ポイントカードを消費してポイント交換所で目当てのアイテムと交換するほうがいいかな。
でもこちらは期間限定でクッキーが入れ替わるので、欲しいクッキーが出ていないと交換できない。
とまあこんな感じで、すぐに全てをコンプリートできるわけではありません。
のんびりプレイしていこう~。
無課金・オフラインでプレイできるポケ森コンプ
私は課金しなくても欲しいアイテムが入手できるというのが好きです。買い切りなので、アプリを購入するときはもちろんお金を払いますが、そのあとは無課金でよい。
フレンドがいないと不利になるということもありません。いたとしても通信プレイはできないし、バザーやギフト、相手のキャンプ場に行くということもできなくなりました。旧ポケ森の頃にいた私のフレンドも何人かはもうやっていない、という状況でした。コンプリート版でフレンドを作り直す必要は特にないと思います。
また、コンプリート版でも、好きな動物やアイテムをそろえて、好きなレイアウトを楽しむ、という楽しみ方になってくると思います。やることは今までと変わりませんが、課金と時間が必要だったものが、「入手しやすくなった」のですね。
いつか発売するであろう新作の「どうぶつの森」でも、ポケ森で追加された沢山の魅力的なアイテムが使えると嬉しいな・・・。
それでは、今回はここまで。
読んでくれてありがとうございました。
それではまた。あったかくしてねー!