紅茶とゲーム日記

気楽にゲームの感想とか色々な雑談、健忘録。

【感想&雑談】モンハンワイルズのベータ版が楽しかったので

こんにちは、紅茶です。

モンハンワイルズのベータ版をプレイしてみました。

第2回のオープンベータテスト。さらっと感想を書いていきたいと思います。

 

キャラクリ

キャラクリにあまり時間をかけたくなかったので、プリセットの顔からあまりいじらずに作りましたが、けっこう可愛いです。このまま製品版に引き継いでも良さそう!?

 

引継ぎできるデータはエディットデータのみらしいので、ベータ版で獲得した素材やお金は無理ですね。

料理を食べるときはこんな顔に笑

しゃくれちゃっているので製品版でアゴを修正しよう。

 

支給品ボックスがないの

クエスト開始後に支給品が届くのですが、支給品ボックスが見当たらない。

セクレトに乗ってセレクトポーチ画面から選択して持っていくのですね!

 

アイテム画面もこんな感じで変更されています ↓

まだ少し慣れませんが、やっていけば馴染むでしょう。アイテムは沢山用意されていました。

 

どの武器で行こうかな

ワクワクの武器選択。2個まで所持して戦闘中に武器切り替えができる新しい要素!

今回のベータ版では、私はヘビィ、笛、太刀、弓を使ってみました。

今までのモンハンであまり触れてこなかった太刀を、ワイルズでは使っていきたいです。

今作では笛もがんばりたい。MHW、ライズでも笛は使っていましたがメインではなく、気分転換程度。

「マルチで味方をサポートしつつ、ちゃんと強い笛使い」になれたらカッコいいなぁ。

でも結局ソロ狩り中心なので、モンスターに応じてその都度自分が戦いやすい武器を選んでプレイしてきました。

私はアイスボーンでの最多使用は虫、サンブレイクではランスという結果になっています。が、ライトボウガンとヘビィ、弓もそこそこ使っていて、遠距離武器の方が倒しやすいと感じるモンスターがいるからなんです。

ギルドカードを見て1つの武器でやり込んでいるハンターを見るとすごいなと思います。

 

サポートハンターの存在

オフラインでも、救難信号でサポートハンターが参加してくれます。

ちょっとドラゴンズドグマのポーンっぽい。

オンラインのように狩猟できるので、個人的にいいなと思っています。

 

製品版はどんなモンスターがでるかな

ベータ版にゲリョス。沼地にいたあいつだね。死んだふりもちゃんとありまして、見事に引っかかりました笑

アイテムを盗む要素は今回起きなかったような。盗まれなかった。

正面から見るとこんな顔。

ワイルズに出てほしいモンスター

1位 ホロロホルル

睡眠と混乱はめんどくさいけど可愛い。

2位 ディノバルド

かっこいい。

3位 ソロでも倒せる難易度のエンシェント・レーシェン

 

ラギアクルスとかジンオウガじゃなくてすみません。

普通のレーシェンは楽しかったです。プケプケも可愛かったし。

しかしエンシェント・レーシェンは、もう、、、😭

ウィッチャー以外にも、また何かしらのコラボクエストが今後あると思うので、楽しみにしています。

真剣に答えると、3位ラギアクルスかな。私は水中戦があるモンハンを経験したことがないので、ラギアクルスと戦えるのであれば楽しみでしかありません。

 

ワイルズが楽しみなので

最近はアイスボーンやサンブレイクを起動して、ちょっと久しぶりにプレイしています。モンハン熱が高まっています。

このマイハウスでいろんなBGMを聴きながら、装備を考える楽しい時間でした。

まーーやりたいことが多すぎて、過ッ多過多になってるわけですが、それ以外のやるべきこともやって発売日を待つとしましょう。

それではみなさん、読んでいただきありがとうございました。

製品版だと武器の調整も変わってるので色々試したいぞー!

 

ではまたね。

 

発売日はケンタッキーでも買って帰ろうかな(肉が食べたくなるので)