紅茶とゲーム日記

気楽にゲームの感想とか色々な雑談、健忘録。

「Card Shark」感想・レビュー Switch版

久しぶりの投稿です!

今後も不定期にゲームの感想を書いていきたいと思います。

参考になると嬉しいです。

 

 

今回は「Card Shark」というゲームの感想です。

 

★ストーリーのネタバレは控えています。★

 

遊んだのはSwitch版です。

発売日前に少し安くなっていたので、予約して購入しました。

インディーワールドで紹介されていたのを見て、気になった方もいるのではないでしょうか。体験版もあります。

 

 

ニンテンドーeショップで、

価格は2500円(2022.6.5現在)

 

絵、音楽、雰囲気など、とても素敵です。

タイトル画面 ↓

 

18世紀のフランスが舞台です。

西洋の絵画のようなイラスト、ゆったり流れるギターのBGM...

すでにタイトル画面で惹かれました。

 

クリアまでの時間は約12時間


ジャンルは

アドベンチャー、アクション、トランプ、難易度が選べる、です

任天堂のページより)

 

遊んでみたら、実際はこんな感じでした ↓

アドベンチャー☆☆☆

アクション  ☆

トランプ   ☆☆☆☆☆☆

 

 

イカサマをして勝つのが基本

正々堂々とフェアにカードゲームをするゲームではありません。

イカサマにも多くのトリックがあり、それを習得しながら旅を続けていきます。

 

習得する時には練習ができるので、私は何度も練習してから対戦に臨みました。

なぜなら失敗すると逮捕されたり、殺されてしまう危険が付きまとっているからです。

つまり、ゲームオーバー!

 

どういう風にイカサマを操作するかというと、

トリックごとに操作方法が変わります。

対戦を1から始めて操作するものではなく、あくまでトリック部分だけ、

プレイヤーが操作して、対戦が進行します。

どのトリックを使えばいいか、前もって知らされます。

 

 

 

イカサマの豊富さにびっくりした

実際こんなことされたら、そりゃあ騙されちゃうよなぁーと思うものから、

それは怪しいでしょ!と思っちゃったものまで。

 

先ほど述べたように、トリックごとに操作が変わるので、

個人的に、説明されても意味が把握できずに、うまくシャッフルできなくて失敗するものも中にはありました。

なので、練習は大事です!

仮に、トリックの仕組みが理解できなくても、操作に成功すればいいんですけど...。

 

物語に関係なくお金を稼げる場所もあります。

そこではトリックが3つの中から1つ選べるので、自分が簡単そうなのを選んで確実に稼ぐも良し、あえて苦手なものに挑戦して練習しておくのも良し。です。

私は前者でした。(笑)

負けるとお金が減ってしまうので、増やしたいだけなら簡単なのを選んでもいいかと。

 

※バグ?がありました。

3つの中からトリックを1つ選べる、と書きましたが、スティックやボタンを動かしても

真ん中を選択することができませんでした。なので、ほぼ毎回、1番目か3番目を選ぶことになってしまっていました。。。

 

 

トリックの操作について

操作そのものはシンプルです。

スティックを動かす、表示されたボタンを押す、など。

ただし、

よーく見ておかないといけない場面が多々あります。

エースがあるか、スート(♥♠♣♦)は何か、などなど。

 

私はよく、「やば、カードなんだっけ?」って画面の前で呟いてました(笑)

 

タイミングよくボタンを押す場面や、有利になるように考えながらカードを配らないといけない場面もよく出てきます。(これが一番苦手でした)

 

また、相手に怪しまれないようにする必要があるため、

トリック操作中は、画面下に制限時間のバーが表示されます。(下画像)

もたもたしていると相手の表情が変わっていき、タイムオーバーになると、イカサマをしてるんだろー!みたいなこと言われちゃってゲームオーバー。

 

 


主人公は何かと理由をつけて、席を離れる場面もあります。

その際に、カードに仕込みをします。

 

仕込みをした後、それを目印にしてカードを配る、といったものもあります。

 

 

自分がどこに目印を付けたか、覚えておきましょう!(私は忘れちゃった)

 

 

絵が美しくて素敵だった

一部をご紹介します。もちろんBGMも良かったですよ。

パステル?で描いたようなイラスト。

しかも、明かりがゆらめくんです。これがとても素敵でした。

空の明るさが微妙に変わったり、鳥が飛んでいたり。まるで動く絵画のようでした。

 

 

 

いまいちだと感じたところ

 

・もう少し説明がほしかった

機転をきかせて標的を変えないといけなかったり、

急に始まるイベントに操作方法もわからず、

何をどうすればいいのかわからないまま、ゲームオーバーということがありました。

 

いきなりQTEが始まることもありました。

 Quick TimeEvent (クイックタイマーイベント)の略称

 ゲーム内で画面に表示された特定ボタンキーを入をすること

 (「ニコニコ大百科」より)

 

じゃんけんみたいな要領で、あえて逆の入力をしないといけない場面もあり、

初見は苦戦しました。

何回かやり直しているうちに、理解していった感じです。

もう少し、何をどうすればいいか教えて欲しかったかな。

 

 

・バグがあった

エラー落ちが1回、

 

3つのトリックを選択する所で、真ん中だけ選べない

 

プレイヤーがカードを配る場面で、何も入力していないのに勝手にカードを配り出して、キャラクターに間違っているからやり直せと言われて進めない、

(ゲームを再起動して対処しました)

 

 

まとめ

 

結論から言うと、楽しかったです。

イラストや雰囲気がとてもよく、ストーリー展開にも驚きがありました。

この記事では物語部分に一切触れていませんが、主人公はとても控えめです。

とある理由で、読み書きやコミュニケーションがうまくできない状況です。

物語が進行していくごとに、日記が残されていくので、それを読む楽しみもありました。

 

私はフランスが好きなので、フランスやその周辺諸国を旅するお話も素敵だと感じました。やってることはイカサマですし、相手を騙して金を巻き上げているので、

爽やかな旅ではありませんが。

物語には王や貴族を取り巻く様々な思惑があります。

正直言って、誰を信用したらいいのかわからなくなる人間模様でした。

それはそれである意味リアルでした。

カードでは騙せても、やがて嘘は暴かれる。

それでも闇に消えていく真実も、現実には一部あるんですよね。

 

もし興味がありましたら、物語の行く末を見届けてみてください。

最後の対戦で、私は1時間ほどかけて、何回か試しました。

誰を勝たせるかによって、展開が変わります。

誰も勝たせないようにイカサマをする、という選択もアリですね。

 

このゲームにハッピーエンドはあるんでしょうか・・・?

 

数年後の主人公とお客さんのやり取りを見たら、じーんときました。

 

メーカーの【Devolver Digital】さん、ありがとうございました。

 

最後まで読んでくれた皆さん、ありがとうございました。